雨降りの時に「違和感」が増すのはなぜ?(2)
違和感がなかったのに出現
今回は前回からの続きで、「なぜ違和感がなかったところに違和感が出現するのか」について書いていきたいと思います。
前回は長い文章だったので2回に区切って書いていきたいと思います。
今回が2回目の記事です。
もし前回の記事を読んでいない方は、話が分からなくなると思いますので、先に下のリンクから、前回の記事をお読みください。
前回の記事・・・雨降りの時に「違和感」が増すのはなぜ?はこちらから見て下さい。
前回の最後にヒントを書いていたので、皆さん「なぜ、違和感がなかったところに、雨降りの前後に違和感が出現するのか」を考えてくれましたか??
ヒントは
「骨盤の歪み」
「副交感神経」
「人のいい加減な感覚」
以上をヒントとして載せていましたが、どうでしょうか?
ではでは、「なぜ、違和感がなっかったところに、雨降りの時に、違和感が出現するのでしょうか」を書いていきます。
前回も書いたように、副交感神経が優位に働いている時の人間は、違和感に敏感になっている状態です。
臨床の現場で診ていて、「雨が降ると違和感が出てくる」と言われるところと、普段から来院された方を診ていて、その方が「ここはしんどいんじゃないかな」と、いう場所が同じことが多いです。
なないろ整骨院・整体院では、通常、施術を行うときは
「骨盤の歪み」
「歩行の姿勢」
「筋肉の緊張」
などを複合的に判断して、施術にあたっているのですが、「骨盤の歪み」がある方でも、普段はあまり「違和感」を感じていない方が本当に多くいらっしゃいます。
前回も違う記事で書いたのですが、「原因」は別の場所にあることがあり、「骨盤の歪み」が「原因」になる事が多いと書きました。
その時の記事はこちらのリンクからどうぞ!!・・・なないろ整骨院・整体院の根本施術とは??
普段「骨盤の歪み」があるのにもかかわらず、「違和感」が出ていない人というのは、「自覚」がないだけで、常に「違和感がいつ出てもおかしくはない状態」の人だと思われます。
皆さんもよくあることだと思うのですが、いつぶつけたかもわからないが、足や、手などに青アザの内出血などがあることがあると思います。
内出血をしているくらいなので、絶対にどこかにぶつけたのは間違いないのですが、いつぶつけたかなんて覚えていないということがあると思います。
本当に人間の感覚というのはいい加減なもので、「違和感」があるにもかかわらず、「違和感」を自覚しないことも多いのです。
先日のヒントにも書きましたが、「人のいい加減な感覚」というのは、こういうことです。
雨が降り、気圧が低気圧の状態になったときには、人間は自律神経の働きが一時的なパニック状態になり、副交感神経が優位に働いき、違和感のわかりやすい状態になる。
その時に、本当は「ダルさ」というものがあるのにも関わらず、「人のいい加減な感覚」によってわかっていなかった、「ダルさ」が、今まで出ていなかった場所に出現するというのが、「雨の日に違和感が増す」という現象を引き起こし原因となっていると思われます。
どのように対処すればいいのか・・・。
では、雨の日に違和感が出ないようにするにはどうすればいいか?
この疑問については、色々な考え方があると思います。
「ダルさ」が出てから、受診すればいいと、考える人もいると思います。
でも、「ダルさ」がでるのは嫌じゃないですか?
私はイヤです!!!
では、どのようにして、「ダルさ」を出ないようにすればいいかを、考えましょう。
臨床の現場に立って、日々見ている中で私が思うことは、
「常にいい状態をキープする」
これに尽きると思います。
これまでにも書きましたが、
「骨盤の歪み」がある方で、違和感の自覚がない方に「雨降りの日に違和感が出現する」という現象が多いように思われます。
かれこれ整骨院の臨床の現場に20年近く立ち、日々身体を診ている私としては、自己判断で「体がいい状態」なのか、「違和感が出てもおかしくない状態」なのかを判断せず、専門家に診てもらい、アドバイスをもらいながら、
「骨盤に歪みのない、いい状態」を常にキープし続ける!!
これしかないと思っています。
どの位の来院頻度で「骨盤の歪みがない状態」になるかは、本当にお一人おひとり違います。
月に1回の来院で、ちゃんとキープしている人もいれば、週に1回の施術が必要な方もおられます。
こればかりは本当に何度か見せて頂かないとわかりません。
年齢・性別・過去の既往歴・仕事環境・家での環境など様々なことが絡み合ってくるものなので、一概には言えません。
なないろ整骨院・整体院では、一人ひとりにあった、施術プランを話し合いながら、ご提案させて頂いております。
前回の記事や、今回の記事で、心当たりがあるなと思った方は、一度、豊中市緑丘にある、なないろ整骨院・整体院へご連絡下さい。
どんな些細な事でも構いませんので、ご相談ください。

なないろ整骨院 院長 濱井 康憲

最新記事 by なないろ整骨院 院長 濱井 康憲 (全て見る)
- 3周年記念!!! - 2021年1月1日
- 年末年始の営業時間のお知らせ!! - 2020年12月25日
- 12月のお得なキャンペーン!! - 2020年12月1日
ご相談・ご予約はお気軽にお問合せください
06-6840-0880
営業時間9時〜20時(定休日:土曜午後・日・祝)
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘4丁目11番5号
大阪モノレール小路駅徒歩15分 / 阪急バス停留所緑丘目の前