筋肉トレーニングはした方がいいの?
なないろ整骨院です!
色々な方々からよく
『筋トレはしたほうがいいの?』
『前行ってた整骨院で、最終的に筋肉無いのが違和感の原因』
など、来院された方との会話で筋肉に対する疑問が良く出ます。
結論、筋肉は無いよりあるほうがいいです!でも、使える筋肉があるのが一番重要になります!
使える筋肉ってなに?
筋肉は無いよりあるほうが良いと前述しました。
では、使える筋肉とは、まず、柔軟性のある筋肉
筋肉は伸び縮じみをしてパワーをだします。この伸び縮じみが無ければ筋肉はあるだけでパワーは出ないのです。
いかに、持っている筋肉がパワーを出せるかが一番重要です。
この筋肉の伸び縮じみを左右させる要因はストレッチとマッサージです。ストレッチやマッサージにより筋肉の伸び縮じみを拡大させ柔軟な筋肉へと生まれ変わらせます。
ですので、筋トレをする上でストレッチやマッサージの重要性を当院ではお伝えしております。
第1の使える筋肉『柔軟性のある筋肉』
そして、第2の使える筋肉は活動に応じた筋肉をつける事です。
足の筋肉がいっぱいついている=足が速い
この関係には結びつきません。立つ動作に応じた筋肉、歩くための筋肉、階段を上るための筋肉はそれぞれ違います。
その活動に応じた筋肉へのトレーニングが必要で、
ただ単に、筋肉をつけてもその筋肉が動作に伴わなければ意味がありません。
この動作に応じた筋肉を作り上げれることが身体の痛みを無くすための重要な筋トレとなります。
第2の使える筋肉『活動に応じた筋肉』
この2つを兼ね揃えた筋肉が一番望ましい使える筋肉と考えます。
なないろ整骨院での筋トレ指導
なないろ整骨院では、患者さんへの問診時痛みの出やすい動作をカウンセリングでお伺いし、その動作で使う筋肉の施術、使う動作で必要となる筋肉のトレーニングこれを施術と一体して症状改善へと結びつけようと行っています。
自宅でのセルフトレーニングもしっかり当院でお伝えし、必要なトレーニングしかお伝え致しておりません!!!
これを自宅でのセルフトレーニングと当院での施術を行う事で痛みなく活動できる身体に作り上げていきます。
関節の違和感など長年お悩みの方はこちらを見て頂き
当院に一度ご相談下さい ☎06-6840-0880
豊中市緑丘 イオンタウン豊中緑丘 東側隣~
☆女性スタッフ活躍中(保育士常駐)
☆産後骨盤矯正、姿勢矯正、自律神経調整、健康習慣、豊中市発特殊電気機器あり
☆駐車場3台完備
なないろ整骨院
豊中市緑丘4丁目11-5
☎06(6840)0880

なないろ整骨院 院長 濱井 康憲

最新記事 by なないろ整骨院 院長 濱井 康憲 (全て見る)
- 2月のお得なキャンペーン情報!! - 2021年2月1日
- 3周年記念!!! - 2021年1月1日
- 年末年始の営業時間のお知らせ!! - 2020年12月25日
ご相談・ご予約はお気軽にお問合せください
06-6840-0880
営業時間9時〜20時(定休日:土曜午後・日・祝)
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘4丁目11番5号
大阪モノレール小路駅徒歩15分 / 阪急バス停留所緑丘目の前