産後骨盤矯正の方法(3)
こんにちは、大阪府豊中市緑丘のなないろ整骨院・整体院の院長の浜井です。
先週の14日の土曜日はなないろ整骨院・整体院と、もう一つの院である、豊中市岡町のむらやま整骨院との合同の忘年会でした。
今年は馬肉の焼肉に行ったのですが、とても脂が少なく、ヘルシーですが、お肉の味はしっかりしていて、とても美味しかったです。
たまにテレビなどで馬肉の特集などをやっていて「本当に美味しいのかよ!?」と心の中では思っていたのですが、実際に専門店で食べてみて、「これは本当においしい!!」とびっくりしました。
幹事をやってくれた、むらやま整骨院のスタッフさんありがとうございました。
長々と夜中まで飲み歩き、とても楽しい夜でした。
さて今回は前回からの続きで「産後の骨盤矯正の方法(3)」を書いていきたいと思います。
前回までの記事を読んだ方が内容が分かりますので、できれば先に前回までの記事をお読みください。
前回までの記事・・・・「なぜ産後に腰痛が起こるのか?」
・・・・「産後骨盤矯正の方法」
・・・・「産後骨盤矯正の方法(2)」
産後骨盤矯正の方法
前回の記事で書いたようになないろ整骨院・整体院で行っている独自の「産後骨盤矯正の方法」は次のことを行なっています。
筋肉調整×骨盤調整×腹筋の筋力回復
「筋肉調整」で、硬く凝り固まってしまった筋肉を緩めてやり、「骨盤矯正」で歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻してやり、「腹筋の筋力回復」で弱ってしまって、正常な位置に戻した骨盤を維持できなくなってしまっている、腹筋の筋力を回復させ、なないろ整骨院・整体院独自の「産後骨盤矯正」としておこなっています。
筋肉調整や骨盤矯正はベッドに患者様が寝ていただければ、術者の手があれば比較的容易に行うことができます。
筋肉調整は全身にある筋肉をマッサージなどの手技で緩めていく方法です。
骨盤の傾きや、筋肉の左右差などでよく使っている筋肉と、あまり使っていない筋肉があり、よく使っている筋肉が、俗に言う「よく筋肉が張っている」状態になりますので、バランスを見ながら、左右差をなくし、張っている筋肉をゆるめていきます。
骨盤矯正はいろいろなやり方があり、手技で行うもの、骨盤の歪みを正しくする道具を使うものなどがあります。
受診されている方の骨盤の状態をしっかりと検査で見極め、お一人お一人にあった最適な施術方法で骨盤矯正を行なっています。
よく聞かれるのですが、「痛み」や「ポキポキと音を鳴らす」などの施術は行わず、とても快適で痛みや恐怖心を持たずに行う、とてもソフトな骨盤矯正の方法を、なないいろ整骨院・整体院では行なっています。
前回の記事でも書きましたが、産後の女性は腹筋の筋力がとても落ちていますので、筋肉調整・骨盤矯正と同時に「腹筋の筋力回復」を行なっていかなければいけません。
腹筋が弱ってしまったままですと、せっかく筋肉を緩め、骨盤矯正で正しい位置に戻した骨盤をキープできずに、すぐに元の歪んでしまった位置に骨盤が戻り、その結果、腰痛などの不調が出てきてしまいます。
では、どのようにして腹筋の筋力回復を行なっていくかというと、本当なら「筋トレ」しかありません。
この記事を読んでいらっしゃる方で、どのくらいの方が「筋トレ」を継続してできるでしょうか?
少し話はズレますが、少し古いデータになりますが、2012年の統計結果で、週に2回以上の筋トレを行っている方の人口に対する割合は、アメリカなどの欧米の先進国ですと約10%以上の方が筋トレに励んでいるそうです。
この数値を日本で見てみますと、約1%くらいになっています。
日本人は圧倒的に欧米の先進国に比べ、筋トレ人口が少ないのが分かります。
日本でも最近はフィットネスブームでトレーニングをされている方が増えていますし、筋肉が必要だとは皆さん分かっているにもかかわらず、数字的にはまだまだ欧米の先進国ほど、日本人はトレーニングをするという認識が薄いのではないでしょうか。
「腹筋の筋力回復」の話に戻りますと、「筋トレ」しかないと書きましたが、日本人の筋トレの継続のデータを見ても分かる通り、ほとんどの方が筋トレなんて続きません。
ではなないろ整骨院・整体院ではどのようにして「腹筋の筋力回復」を行っているかというと、電気刺激で弱くなってしまった腹筋を寝ているだけで筋トレができる機械を導入しています。
みなさんも一度は学校の体育の授業や、部活、先輩からのしごき(笑)などで、腹筋の筋トレはしたことがあるのではないでしょうか。
とてもしんどかったと思います。
しかし、時代は進み、現代の技術を持ってすれば、弱り切った筋力をある程度のところまでは電気刺激のみで回復できるようになりました。
流石に電気刺激だけではシックスパックのような腹筋は手に入りませんが、歪んだ骨盤を正し、その位置をキープするくらいの筋力は、寝て電気を当てるだけで手に入るようになったのです。
家電量販店などでお腹に張り付けてシックスパックになるという機械なども売られていますが、実際にシックスパックになるほどの筋力は手に入りません。
某メーカーのモデルは、サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド選手です。
あの方はもともと腹筋がバキバキで、趣味は筋トレです。
お腹に電気を貼り付ける前からシックスパックに割れていますので、家電量販店で同じものを買っても絶対にシックスパックになる、腹筋の筋力は手に入りません。
なないろ整骨院・整体院においている機械は最新の機械で、伊藤超短波というメーカーのもので、値段ははっきりとは言えませんが、車のクラウンが新車で買えるくらいの値段がします。下の写真の機械です。
家電量販店で売っているものとは、そもそもの電気の種類や、周波数、電圧などが違います。
この機械をお腹にセットし、ベッドで寝ているだけで、電気刺激での腹筋トレーニングが可能です。
先ほども書きましたが、シックスパックに割れるような筋力は手に入りませんが、正しい位置に戻した骨盤をキープするくらいの筋力は手に入れることができます。
個人差がとても大きくて、何回やれば筋力が回復するかというと難しいのですが、なないろ整骨院・整体院ではセルフケアもやっていただくことも含め、約12回〜20回くらいで「腹筋の筋力回復」が終了される方が多いです。
ちなみに一番最短で戻った方は本人の努力がとても大きいとは思いますが、6回という方がいらっしゃいました。
まとめ
なないろ整骨院・整体院で行っている「産後骨盤矯正の方法」とは
1)筋肉調整×骨盤調整×腹筋の筋力回復で行っている!!!
2)手技で行う「筋肉調整」「骨盤矯正」は痛くなくソフトな施術である!!!
3)「腹筋の筋力回復」はベッドで寝ているだけでできる筋トレで、自分で筋トレしないので、しんどくない!!!
上記がなないろ整骨院・整体院で行っている「産後骨盤矯正の方法」です。
お子様連れでも安心の個室での施術もできますし、赤ちゃんを連れてこられてもスタッフが付きっきりで、お子様のお世話をしますので、お母さんは施術を受けていただくことの集中していただけます。
産後の腰痛や、お体の不調でお悩みの方は一度、豊中市緑丘のなないろ整骨院・整体院にご相談ください。
豊中市緑丘のなないろ整骨院・整体院のホームページでは色々な役立つ健康情報を掲載しています。よければ一度見て下さい。
ご予約はこちらから・・・「なないろ整骨院・整体院予約ページ」
最後までお読みくださりありがとうございました。今後も皆様に有益な情報を届けれるように、ブログを書いていこうと思います。

なないろ整骨院 院長 濱井 康憲

最新記事 by なないろ整骨院 院長 濱井 康憲 (全て見る)
- 2月のお得なキャンペーン情報!! - 2021年2月1日
- 3周年記念!!! - 2021年1月1日
- 年末年始の営業時間のお知らせ!! - 2020年12月25日
ご相談・ご予約はお気軽にお問合せください
06-6840-0880
営業時間9時〜20時(定休日:土曜午後・日・祝)
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘4丁目11番5号
大阪モノレール小路駅徒歩15分 / 阪急バス停留所緑丘目の前