野球の怪我
野球で起こる怪我の多くは、過労性のいわゆる「オーバーユース(使いすぎによる怪我)」が多く、中でも「野球肘」「野球肩」「腰痛」「鍵盤損傷」といった怪我が多く発生します。
どの怪我にしても接触プレーとは無関係なので、やりようによってはすべて出ないようにできる怪我です。
「オーバーユース」が一番の原因ですが、そのほかには「投球フォームが悪い」のも原因になります。
特にピッチャーに怪我が多く、小さい頃は「オーバーユース」「フォームが悪い」のが原因のほとんどを占めます。
「オーバーユース」は使いすぎですが、しっかりとケアをしておけば、怪我にならなかったというケースもよく見ます。
特にストレッチをあまりしない子などが当てはまります。
豊中市緑丘のなないろ整骨院・整体院の施術としましては当然現状の状態にあった施術を行いますが、大きな枠組みの施術としましては
・熱を持っている場合はアイシング
・関連する筋肉のケア
・豊中市になないろ整骨院・整体院にしかない特殊な物療器での違和感に対する施術
・状態がひどくない場合は酸素オイルでのトリートメント施術
・投球動作や踏み出し位置などの指導
・自宅でのストレッチの指導
など、現状の状態によって色々な組み合わせで施術を行っていきます。
なないろ整骨院・整体院の院長とスタッフは小さい頃から野球をやってきて、自分も怪我をし整骨院に通った経験があり、整骨院の先生になることを志しました。
一人でも自分と同じような怪我をなくしていきたいと思っています。
このページを見てらっしゃるということは、何かしら野球に関することで問題があると思っている方かなと思います。
どのようなことでも体のことであればご相談に乗ることが可能かと思いますので、何かあれば、豊中市緑丘のなないろ整骨院・整体院までご連絡ください。
ご相談・ご予約はお気軽にお問合せください
06-6840-0880
営業時間9時〜20時(定休日:土曜午後・日・祝)
〒560-0002 大阪府豊中市緑丘4丁目11番5号
大阪モノレール小路駅徒歩15分 / 阪急バス停留所緑丘目の前